【赤ワインのおつまみ】簡単マグロステーキの作り方

 はーい!お久しぶりです。おかズクッキングの時間がやってまいりました!
 今回はマグロステーキを作っていきたいと思います。
グロステーキっちゅうのはマグロに軽く火を通してステーキ風に食べるものを言います。これをすることで臭みも消えてマグロが大進化を起こします。 メインにもおつまみにもなる超万能料理ですっ
それでは作り方に参りましょう。

今回使う材料はこちら!

マグロ
塩胡椒

『ソース用』
玉ねぎ 半玉
醤油   50mlくらい
赤ワイン 100mlくらい
生姜  1cmくらい

です!
赤ワインを入れることで洋風なおしゃれに味になります。なければ普通に料理酒で良いでしょう。ソースを作るのがめんどくさい人は塩胡椒を多めに振りかけるだけでも行けるかなと

今回使うマグロはこんな感じ!

これでだいたい2人前くらいかと

少し薄めですが冷凍した状態でした。
冷凍物でも完全に解凍する必要はなくそのまま焼いてもらって大丈夫!カチコチだと流石にきついんで30分くらいおいとくといいかなと。レアな感じになりやすいですね。 
逆に解凍してあると中に火が入りやすいです。
火が入りすぎるとパサパサになるので刺身用を買って
レアめに仕上げるのがポイントかなと思いマッスル。

それでは軽く塩を振って焼いていきまーす
こんな感じ。なんとなくオリーブオイル使いました。

マグロに限らずステーキ全般に言えることですが火の入りがほんまに肝要です。命かけてやるところ。
正直味付けは塩胡椒ふっときゃなんとかなるんで焼きだけは命かけて素材と【対話】してください。

グロステーキの焼きの際のポイントは表面だけ炙るようなイメージを持つことです。
フライパンを強火で熱して両面20秒ずつ焼きましょう。
がしかしここで重要なのは秒数に捉われるのではなく
マグロと【対話】すること! 温度や厚さは素材によって違いますし、それに伴って火の入り方も違います。常によーくみて良い感じの火の加減を見つけましょう。
目安は中は赤くて表面に軽く焦げ目ついてたら良いです。
強火で短時間で焼く感じですね。

両面焼いたら一回アルミホイルで包んで休ませます。

その間にソース作り!
玉ねぎをみじん切りにします。切れ込み入れて切ると良い感じ

ある程度 火が通ったら生姜と赤ワイン投入

アルコールなんとなく飛んできたなあと思ったら醤油投入

まー適当に1、2分炒めたら完成です。

今回は冷凍マグロ使って火の入りが悪かったのでもう20秒ずつくらいこの作ったソースと一緒に焼きました。
こんな感じ

完成品がこちら!

美味しそうですね! ではまた会う日まで!

【アヒージョの残り物】を再利用!絶品パスタ

はーいこんにちは。今回はパスタを作っていきたいと思います! しかもアヒージョの残り油で!
アヒージョ作った後のあるあるがめちゃ油残ってどうしていいかわからなあいってことですよね。
今回はそれでパスタを作っていきます。
材料も残り物です。材料は材料でどうしてもあまりがちですからね。

ちなみにアヒージョの作り方はこちら↓
www.okacooking.work


それではパスタ作っていきまーす。

材料はこちら↓ アヒージョの残り物で大丈夫です。

パスタ麺      500円玉分くらい
エビ        5匹分くらいお好みで
マッシュルーム  2ー3個
アヒージョの残り油 残った分
にんにく  1欠けら
ミニトマト 3ー4個

以上です! だいたいこれで1.5人前くらいかなって感じです。

❶まずはパスタを茹でていきまーす。一人暮らしだとコンロが一口しかないとか多いと思います。僕が愛用してるのはこちら
]

100均などにも売ってるレンジでチンするだけで茹でれるやつですね。塩少々入れてレンジへ投入。ちょっと茹で時間長くなりますが便利です。
その間に材料の準備していきます。

❷まずはエビ マッシュルームを小さめに切っていきまーす。アヒージョの時はエビはそのまま入れましたが、今回は切ります。 めんどくさい人はそのままでもどうぞ
ミニトマトは半分で大丈夫です。
こんな感じ

❸切り終わったら油をフライパンに入れ、
中火くらいでニンニクと熱していきます。
焦げないようにじっくりいきましょう。
(フライパンはなるべく大きめのやつ使いましょう)
にんにくはもともとアヒージョ作成時に香りがついてるので使っても使わなくてもどっちでも良いです。

こんな感じ

❹熱してる間にエビとマッシュルームに塩を振りかけます。

❺何となくにんにくに火が入ってきたらエビとマッシュルームを投入!

❻トマトをパスタが茹で上がる直前で入れます。早く入れると崩れてきちゃうので。崩れたのが好きな人は早めに入れてください。
こんな感じ

❼茹で上がった麺をフライパンに投入しますが、一緒に茹で汁も入れるようにしてください。コップ7割分くらいでいいかなと
こうして

こう

これで多少絡めて味見してみて塩が足りないと入れて調整しましょう!最後のタイミングでコショウがあるなら入れます。

❽完成です!
こんな感じ。

美味しそうですね。ではではまた会う日まで。

【簡単おつまみ】白ワインに合う海老のアヒージョの作り方

 みなさんどうもこんばんは。岡本です。今回はあのおしゃおしゃ料理【アヒージョ】の作り方を紹介します!
岡本調べによると女子の9割が好きというデータが出てます!
アヒージョをおすすめする理由は2つ!
❶なんかおしゃれ
❷なんか作れたらモテそう 以上です!

それでは早速作り方に参りましょう。
使う材料はこちら↓

にんにく 3ー4欠けら
ミニトマト
マッシュルーム
エビ  
オリーブオイル
塩 コショウ

です!

だいたい写真の量で3、4人前かなって感じです。ここでのポイントはなるべく2、3種類の食材を使って、旨味のある食材を入れるということです。
食材の選ぶ方は1個はキノコ類、1個は海鮮系か肉系
お好みでトマトって感じですかね。割と何を入れても大丈夫です!
ちなみにアヒージョは油を楽しむ料理なので旨味が出るようにキノコやトマトを入れます。バケットを油につけて食べましょう。飲んではいけません。

食材を切っていきまーす。一口サイズになれば大丈夫🙆‍♂️
にんにくは以下のように包丁を掌で押して潰しましょう。
普通に切ってしまうと香りが逃げます。

❶まず油をだいたい200mlくらい入れて火をつけます。
低温のままで良いのでニンニクを入れて油に匂いをつけます お好みで鷹の爪など唐辛子
❷その間に一口サイズに切った食材に塩を振り下味をつけます
❸味をつけたら食材を油に投入!トマトは崩れやすいのでエビの色が変わったくらいのタイミングでおっけい

これがだいたいミニトマトを入れたタイミング
❹だいたい火が通ってきたら(目安はエビの透明が無くなったくらい)塩とコショウを4振りずつくらい入れます。結構入れて良いよ 
味見してみて塩が足りないと思ったら足しましょう。

完成品がこちら

今回はフランスパンをつけました。食パンとかでも良いかと!

アヒージョはあくまで前菜なのでメインディッシュ欲しいな思ったら是非こちらも
www.okacooking.work



余った油のアレンジ方法はこんな感じでパスタにもできます。
www.okacooking.work

【超簡単】鶏モモ肉照り焼きの作り方

 はいどうもー!皆さんお待ちかね第三弾今回はみんな大好き【照り焼きチキン】を作っていきたいと思います!
一般男性の8割 一般女性の6割は好きな料理ですよね。
ハンバーガーに挟むものランキング堂々のトマトとピクルスの間ですよね!
私が照り焼きチキンをお勧めする理由は2つ!
❶安い
❷超簡単 の2つです!
詳しくは後々

まずは材料のご紹介
1人前
鶏もも肉(200gくらい) ←胸じゃなくてもも肉!

醤油 
みりん

砂糖
生姜  少々
です!  それぞれの割合が上から 2:1:2:1 くらいですかね。砂糖入れすぎるとみたらしのタレみたいになるので気をつけましょう。生姜は正味あってもなくてもどっちでも良いです!

今回使用する鶏肉はこちら

業務スーパで100g85円くらいでした。安い! 大体一人前200gでちょっと多いくらいなので一人前150円くらいで作れる計算です。鶏モモ肉いいね!


これをとりあえず焼きます。切ったりすると食べやすいし火が通りやすいんでしょうけど包丁出すのめんどくさいのでそのまま行きます。片栗粉塗したりもするパターンもあるみたいですがめんどくさいのでやりません。
まずは皮の面を強火で2分くらい こんな感じに

そしたらひっくり返しまーす。
ひっくり返して蓋をしてだいたい弱中火で5分くらいですね。 まー様子見て延ばしたりしてください。

だいたい火が通ると予め混ぜて置いた上の調味料を投入しまーす。この時は中火くらいでいきましょう。

だいたい4分くらい焼いたら完成です!
薄茶色くらいの色がついたらいい感じです。
火を止めてちょっと置いとくとさらに味が染みると思います。早く食べたいのでしないですが。
完成品がこちら💁‍♀️美味しそう。

これだけだと野菜がないので以前作ったオニオンスープ一緒に食べました。詳しくはこちら。
www.okacooking.work


照り焼きチキンだけでなく鶏モモ肉の味付けいろんなバリエーション持っとくと安いし家計的にも助かるかなと思います!

【白ワインで代用】簡単マグロの漬け丼

 はーいどうもこんばんは。皆さんお待ちかねの第二回 今回紹介するのは「マグロの漬け丼」の作り方です!火を使わずに作ることができます!嬉しい。
 マグロって別にそのままでも食べれますが漬けるメリットは次の2つ!❶おいしくなる⇨魚の臭みが消えたり、味がつくことで美味しくなります。❷料理してる感が出る→ほとんど洗い物も出ないのにお店の料理みたいになります。
 さて早速調理に入っていきましょう

今回漬け用に使う調味料はこちらです。

白ワイン みりん 醤油 生姜 ほんだし です!

白ワインはただおしゃれにしたかったので使いましたがただの料理酒で大丈夫です! 
お酒や生姜を入れることで魚の臭みを消せます。

分量はこちら!
白ワイン:みりん:醤油=1:1:1
ほんだし 少々
生姜 人差し指の5分の1

だいたい酒 みりん 醤油を足して小さいコップ一杯分くらいになればオールオッケー 
上の3つとほんだしを混ぜたら一回レンジでチンします。
こうすることでアルコールが抜けるので必ずしましょう。
だいたい500Wで2分弱くらい!
アルコール苦手な人は少し長めににしましょう。 

生姜を入れるタイミングはこの合わせた汁が少し冷めたくらいで良いでしょう。

冷ましてる間にマグロを切ります。

次につけるマグロはこちら
スーパーで2割引で買いました。だいたいこの量で1人分よりちょっと多いかなくらいです。
夕方になると安くなるので良いですよね。この辺が漬けを進める理由です。
そしてこうして

こんな感じで切ります。

お好みの大きさで大丈夫です。薄く切りすぎると食べた感じしないので厚めに切りました。

そして生姜も混ぜた合わせ汁にマグロを投入

これで冷蔵庫で一晩寝かせます。早く食べたかったら2時間くらいでも良いでしょう。

一晩つけたものがこちら💁‍♀️

あとは丼にご飯と盛り付けるだけ
見た目ちょっと映えないですがおいしかったです。

※ワサビはお好みであると多少見た目が良くなるでしょう。今回は卵黄も入れましたがお好みで 割れちゃいました。

以上おか‘sクッキングでした!

【玉ねぎ消費】超簡単オニオンスープの作り方

 はいこんにちは。記念すべき第一回はみんな大好きオニオンスープの作り方を公開していきたいと思います。 オニオンスープとはその名の通り玉ねぎを主な材料とするスープです。

ていうか玉ねぎしか入れる必要ありません。とりあえず食卓に一品カタカナのスープあるとかっこよくないですか?はい作ってみます。

 

 まず用意するのは以下の材料

玉ねぎ(小) 1個

コンソメ 粉でも個体でも

です!

 

これでだいたい3、4杯のオニオンスープが作れます。お得ですねえ。玉ねぎは安い時だと小さいやつが4、5個入って100円くらいで売ってるし コンソメも300円くらいでスープ20杯分くらいの量買えます。

 

それでは早速作り方に参りましょう。

f:id:ryosukesoy:20200131003918j:image

まずこの玉ねぎを

f:id:ryosukesoy:20200131003940j:image

こうします。

この時の注意点は切る大きさはどうでも良くて最悪切らなくても良い。(が薄ければ薄いほど早く火が通ります。が薄ければ薄いほど食感は無くなってくる この辺は好みですね)

切り終わったら鍋で炒めます。

f:id:ryosukesoy:20200131004307j:image

なんかおしゃれな味になりそうだったので油はオリーブオイルを使いましたが、なんでも良いです。バターでやったりもするみたいですね。

(鍋に入れる前にレンジでチンすると早く火が通ります。がレンジ用に器出すのめんどくさかったので省きました。)

だいたいちょっと茶色になるまで炒めます。

だいたいミルクチョコよりちょい薄いくらいですかね。

ミルクチョコくらいまで炒めても大丈夫です。

この辺も好みですね。色好み。あまり白すぎると火通ってないので気を付けましょう。

だいたいいい感じに火通ってきたら水を投入します。別に水道水で問題ないでしょう。

量は適当で良いのですがだいたいお茶碗4杯分くらいで良いでしょう。玉ねぎは完全に浸かるくらい。f:id:ryosukesoy:20200131005000j:image

 こっから水が軽く沸騰するまで放置です。

ちょっと泡が出てきたらコンソメを投入ですf:id:ryosukesoy:20200131005057j:image

今回は固体のやつを使い、これを二個入れました。粉の場合だと調整できるので味見をしながら調整しましょう。意外と入れて大丈夫です🙆‍♀️

 

だいたいこれで食べれる味になたら完成なのですが、塩とか入れてみます。ひとつまみくらい塩入れると料理してる感味わえると思います。調整してる感じ。もしバジルとかあるなら入れてみても良いですが、なくても大差ありません。f:id:ryosukesoy:20200131005350j:image

完成形はこんな感じです。 おしゃれぽいですねえ。

だいたいこれが15分で作れました。

3日くらいだと冷蔵庫に入れて日持ちするので朝ご飯とかで食べると良いかもですね。

 

それではまた会う日まで。おか'sクッキングでした。

料理って良いところもあるよ

 はいどうも!こんにちは!岡本です。

 簡単に自己紹介すると現在京都に住む大学四年生です。実家が九州の方なので大学入学から一人暮らしを始め、それと同時に自炊を始めた人です。だから自炊歴でいうと4年ほどになります。自炊レベルでいうとキーマカレー作ったりパスタ全般なんとなく作れたりするレベルです。餃子を1人で70個くらい作ったこともありました。そんなおしゃれなものは作れません。ミートなんとかこうとか みたいなやつとか

 今ではまー普通に自炊をするようになりましたが、1人暮らしするまではほとんど家事を手伝ったこともなく家庭科の授業くらいでしかやったことなかったです。そんな僕でも継続して自炊をするようになるので意外と自炊のハードルって低いのかなと思ってます。そんな僕が思うことは意外と自炊をしている人が少ない!ってことです。もちろん今時外食しても安くご飯を食べられるし、自炊するとめんどくさいしする必要はないのかもしれません。それを否定するつもりもないです。がしかし自炊も自炊で魅力的な部分すごいあると思います。❶安くすむ❷自分好みの味になる、、、などなど

 本ブログを通じて僕は❶自炊って簡単なんだよお❷簡単でも美味しい料理を作れるよおってことを伝えて 料理したい!自分でもできる!と思っていただきたいなと思ってます!

 なるべくわかりやすく伝えていこうと思いますのでぜひ読んでいただけたら幸いです。

1記事1料理載せていこうと思ってます。

 

それではまた会う日まで💪